¥5,500以上のお買い上げで送料が無料
アイデスのオンラインストアがリニューアルしました

アイデスが
大切にすること

お子さまの笑顔は、何よりの宝物。
アイデスは、そんな笑顔があふれる成長の瞬間に寄り添うため、
90年以上にわたり安心・安全な運動遊具を届けてきました。

「うちの子、できるかな?」——初めての挑戦は、ワクワクする反面、
ちょっぴり不安もありますよね。だからこそ、私たちはお子さまが運動の楽しさを知り、
「できた!」という喜びを積み重ねられるような商品づくりを大切にしています。

その小さな一歩が、自信となり、未来へとつながる。
私たちは、お子さまの成長を支える良きパートナーでありたいと考えています。

アイデスの
成長・発達に対するこだわり

私たちは、『自分の子どもにこそ渡したいと思える商品』を追求し続けています。

アイデスの社員には、子育て中のスタッフも多く、
日々の暮らしの中で得た気づきを大切にしながら商品を生み出しています。
また、お客さまからお寄せいただくヒントやご意見を大切にし、
より良いものづくりを追求しています。

特にこだわっているのは、お子さまの発育・発達をサポートできる運動遊具であること。
たとえば、神経系の発達が著しい「ゴールデンエイジ」と呼ばれる時期に、
どんな遊びが適しているのか。
最新の研究や科学的なデータをもとに、お子さまの成長に本当に役立つ商品を開発しています。

お子さまが夢中になって遊びながら、自然とバランス感覚や運動能力が育まれる。
そんな「遊びの中で学べる」商品を、これからもお届けしていきます。

アイデスの
安心・安全へのこだわり

大切なお子さまには、安全で安心して使えるものを選びたい
——それはすべての親御さんの願いです。

 

アイデスでは、企画・開発から生産・出荷に至るまで、
90年以上にわたる経験で培った独自のノウハウを盛り込んだ安全基準を設け、
細部に至るまで徹底した品質管理を行っています。
何段階にもおよぶ厳しい試験をクリアしたものだけをお届けするのはもちろん、
商品を手に取ったお客さまの声を開発チームと共有し、さらなる改善につなげています。

 

「安心して使えるからこそ、お子さまは思いっきり遊べる。」
そんな信頼できる商品づくりを、これからも追求していきます。

我が子への
贈りものとして

私たちは、社員一人ひとりが、
すべての商品を「自分の子どもに贈る気持ち」で作り上げています。

 

多くのアイデス社員も自分自身の子育てを通じて、
お子さまへの愛情や、安全な遊具を提供することの大切さを実感してきました。
「子どもがD-Bikeを楽しそうに乗っている姿」「公園で夢中になって遊んでいる姿」
——そんな光景を見るたびに、運動遊びが子どもたちの健やかな成長に
欠かせないものであることを改めて感じています。

運動遊びは、体の発達だけでなく、創造力やチャレンジ精神を育みます。
私たちは、これからもお子さまたちの未来を支えるものづくりを続けていきます。

アイデスのこれから

創業から95年。私たちのものづくりの原点は、子ども用の椅子の溶接から始まりました。 当時は「良いものを作る」というクラフトマンシップ(職人気質)で、 一本一本の溶接に真心を込めて取り組んでいたと聞いています。 そのものづくりへの想いは、今も変わりません。

ただ商品をつくるのではなく、お子さまの成長と発達をサポートし、 未来を育むお手伝いをすること。

これからも、愛される商品を生み出し続けるために、 親御さんの気持ちに寄り添い、安心と信頼の品質をお届けします。

お子さまとご家族の毎日が、もっと楽しく、もっと笑顔あふれるものになりますように。

会社概要

Company Info
会社名
アイデス株式会社(英文社名:Ides Co.,Ltd.)
代表者
代表取締役社長 中井 範光(なかい のりみつ)
所在地
本社 〒111-0043 
東京都台東区駒形1-7-10 アイデスビル
Tel.
03(5830)1952
Fax.
03(5830)1954
創業
1952年(昭和27年)10月2日
事業内容
幼少期の運動遊具、幼児・子供・大人用自転車、幼児用三輪車、
子供乗物、スポーツ遊具及びベビー用品の企画・開発・製造・卸
MISSION
私たちは毎日の運動遊びを提供し、
幼少期の成長と発達に貢献します。
VISION
私たちは幼少期の成長と発達に精通し、
お客様から最も信頼される
パートナー企業に
なります。
アイデス株式会社 代表取締役社長 中井 範光

トップメッセージ

Top Message

我が子への
贈りものをつくる気持ちで
ひとつひとつの商品をお客様へ

少しだけ、私自身の話をさせてください。

私がアイデスに入社したのは1995年、24歳のとき。
当時、社長だった父のもとで働くことになり、
それまで勤めていた化粧品会社から転職してきました。
最初に任されたのは、東京都大田区にあった自社工場での組み立て作業と、書類作成。
「子どもたちを笑顔にする仕事って、素敵だな」
そんな想いで飛び込んだ世界でしたが、目の前の仕事に追われる毎日は、
どこか“作業”のように感じていたのを覚えています。

そんな私の気持ちを大きく変えてくれたのが、自分の子どもでした。

生後6ヶ月のころ、当社の手押し車のおもちゃをプレゼントしました。
まだ歩けないのに、またがってみたり、お人形を持ち上げたり、
何度も立ち上がっては尻もちをついて…。
そのひたむきな姿に、胸がいっぱいになりました。
「この子のために、私は何ができるだろう?」
その瞬間、ただの作業だった仕事が、“我が子への贈りもの”をつくるような、
使命ある仕事に変わったのです。

そして気づいたのです。
私たちの仕事を支えているのは、お客様がもつお子さまへの深い愛情なのだと。
お客様相談室でたくさんの声に触れる中で、親御さんがどれだけ真剣に、愛情をもってお子さまの成長と向き合っているかを実感しました。

私自身も親として、そして今ではアイデスの社長として、
「子どもの成長を応援する」という想いを、ものづくりの原点に据えています。

安心・安全な商品であること。
子どもたちの「やってみたい!」を引き出すデザインであること。
それらは、これまでの歴代の想いがつないできた大切な土台です。

私の代では、「アイデスがなぜ存在するのか」「この社会にどんな価値を届けられるのか」を明確にし、日々実践しています。近年は大学や研究機関とも連携し、科学的なエビデンスを活かした商品づくりにも力を入れています。

私たちは信じています。
幼少期の遊びこそが、子どもにとってのいちばんの学びであることを。

遊びの中で、体を動かし、頭を働かせ、人と関わることが、
未来を生き抜く力、へこたれない力を育みます。
だからこそ、運動遊びの習慣は、健康だけでなく、心と体の発達、
そして子どもの可能性を大きく広げてくれるのです。

私たちは、そんな「学びとしての遊び」を、商品というかたちで、
ひとつひとつ丁寧に企画・製造しています。
まるで、自分の子どもに贈るような気持ちで。

これからも、お客様にとって信頼できるパートナーであり続けるために。
子どもの今と未来に真摯に向き合いながら、最新の知見を学び、
親御さんのお声に耳を傾け、愛をこめて商品づくりに取り組んでまいります。

アイデス株式会社 代表取締役社長
アイデス株式会社 代表取締役社長 中井 範光